糖尿病網膜症の仕組み

網膜は光や色を感じて、脳に伝える役割があります。

そこには細小血管という細かい血管が無数に張り巡らさせていますが、糖尿病になると血液が高血糖のため糖分が多く、粘性が強いことから、この細小血管がつまったり、血管壁に負担をかけることにより、細小血管症を起こします。

その結果、網膜に酸素や栄養が届きにくくなり、眼底出血や硝子体出血などの「網膜症」が起こるのです。

網膜症は単純網膜症→前増殖網膜症→増殖網膜症と進行していきます。